tomato11032の日記

たまに書く日記です

久しぶりに本を読んだ。ハードカバー本。

博士の愛した数式 (新潮文庫)

博士の愛した数式 (新潮文庫)

博士の愛した数式小川洋子
数学が苦手な私でも、そんなに難しく書いていないのですんなり読めた。



読んで初めて知ったのが、
・数学にも「美しい」という表現を使っていること。
・数学はアルファベットや数字以外にも漢字が出てくること

「美しい」っていうのは自然や絵画で見れる、色や物の配置じゃなく、きっちりと説明できる「美しさ」。そういうのも数学にあるんだね。

あとは「虚数」、「完全数」、「無理数」っていう言葉。専門用語にはこういった「名前」があるけど、数学にも色々な「名前」があって意外だった。式や方程式だけじゃないんだね。しかも漢字。

数学は苦手って思ってるけど、13って聞くと「素数」って連想してしまう。2で割り切れない、素数。そういうのをより深く深く考えてしまうのが博士なんだなと思った。


今度は映画を見てみよう。ルートの頭がどれだけ平らになっているのか見てみたい。