tomato11032の日記

たまに書く日記です

余震が起きた。
アメトークの又吉くん見ながらニヤニヤしてたら、いきなり揺れてビビった。すぐに携帯の緊急地震速報が鳴って、更にビビる。そして強い揺れに更にビビった。電気のカサが天井にぶつかりそうになってた。
そしてすぐ、ばあちゃんの部屋に行って布団かぶってと言ったはいいけど、自分がおかしい。



体が震えてる。

ガタガタと体が震える。揺れてるっていう感じでじゃなくて、明らかに震えてる。歯がカタカタいった。

家族には寒いって笑いながら言ってたけど、あれは怖くて震えてた。また揺れが来て、津波が来るんじゃないかと思うと、もう怖かった。津波は実際に見てないけど怖かった。

30分くらいしたら止まったから良かった。怖くて震えるっていうの初めてだった。いやー、かなりビックリしたんだなぁ。



この地震の影響で、7日23時半から8日18時頃まで停電だった。地震直後の停電は2回目。前も思ったけど、電気はないと不便だね。携帯の充電できないし、こうやってパソコンも使えない。
暗いときに明かりがないというのは精神的にも不安になるね。また懐中電灯でご飯食べるのかなーと思ってたときに復旧したから良かった。
昨日、暮らしてる間に頑張ってくれた人がいたんだなぁ。ありがとうございます。

ブクマからジャンプスクエアのホームページを見たら、作家の皆さんから絵が公開されてるじゃないの。

作家から被災者のみなまさへの応援メッセージが届いています

http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/message/index.html


この中で目を引くのは地獄のミサワ。単線だけで書いてある人物像。女性か男性か分からないけど、じっとこっちを向いている。これは見る人に色々と考えさせてくれる絵だなぁ。色も文字もないから。


他にもあったけど、はっとしたのが遠藤達哉さんのカグヤ。かわいいなぁと思ってメッセージを読んでいくと、被災者や現地で頑張っている自衛隊や関係業者、ボランティアに向けて「ご苦労様」と書いてあった。頑張れという言葉が多い中、ご苦労様は初めて見た。お疲れさまっていう一言って、なんかいい。
そしてカグヤがしている、かんざしがカワイイ。折鶴がたくさん付いてるよー。暇なとき作ってみようかな。



そしてそして、ジャンプスクエアのトップページから地獄のミサワからショート漫画が見れる。

発売延期に伴う特別漫画公開
地獄のミサワ
レッツクリック!
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

これもまた文字がない。走ってる。コケても走ってる。意味深でニヤっとしちゃうけど、なんかいい。